地元の老舗酒造メーカー様より長年使い慣れている押し切りの修理依頼がありました。
取手付きの刃の部分がグラグラで長年愛用していたが使用できないとの事、
分解してみるとトーションばねや調整用ストッパー等、結構メカニックな構造です。
ふと銘板を見るとKONISIROKU YOKYOの文字が
もしかして日本の写真の元祖、小西六
現在のコニカ・ミノルタの前身?
大正か昭和初期の物か今のモノと違ってしっかり作られています。
当時は、さぞ高価なモノだったのでは・・
でも良いモノを大事に永く使う事はいいですね。