新春来福
正月の 初詣に 四国八十八ヵ所の五十一番札所 石手寺に
行く様になって 5年位になります。
この 短冊は お参りの折 千羽鶴を一羽 折り紙でおり 少しばかりの
心づけを供えて 毎年頂いて帰ります。
きっと ご住職が 随分前から準備をされて 心をこめ書かれたのでしょう。
ことしは 修行 と書かれていました
それぞれ 深い言葉ですが やはりものづくりに携わっている者としては
喜ばれる喜
この言葉に尽きると思います。
今年も 一年宜しくお願いいたします。 藤原 拝
TEL.0897-56-7482 FAX.0897-56-6534
新春来福
正月の 初詣に 四国八十八ヵ所の五十一番札所 石手寺に
行く様になって 5年位になります。
この 短冊は お参りの折 千羽鶴を一羽 折り紙でおり 少しばかりの
心づけを供えて 毎年頂いて帰ります。
きっと ご住職が 随分前から準備をされて 心をこめ書かれたのでしょう。
ことしは 修行 と書かれていました
それぞれ 深い言葉ですが やはりものづくりに携わっている者としては
喜ばれる喜
この言葉に尽きると思います。
今年も 一年宜しくお願いいたします。 藤原 拝
« 2011・12・31の石鎚山 西條そば »
コメントを残す