チタン加工・各種レアメタル・難削材 切削・加工 試作・小ロッドOK フラスコ

〒793-0010 愛媛県 西条市 飯岡 字 岸之上 3743-2

TEL.0897-56-7482 FAX.0897-56-6534

ブルーテック

前々から「良いよ~」って聞いてて、気になってたディーゼル欧州車。

たまたま、そういう話をしていたら「有る」って話を聞いて、早速お借りして乗ってみました。

メルセデスベンツ E350 ブルーテック ステーションワゴン アバンギャルド

名前が微妙に長いです。3000ccV型6気筒のターボディーゼルです。

まず、第一印象。アイドリングで止まってるとディーゼルらしく、多少「カラカラ」言ってますが、個人的には「愛嬌」と思えるぐらいな、音ですね。

走りだすと、全くディーゼルらしさは無く、静かでパワフルで、ガソリン車と殆ど変わんないです。

車重が重いのが効いてるのか(約2トン)、妙にスムーズでターボのクセもなく、高級車な雰囲気が出てて嫌いじゃないです。ガソリン仕様よりも、コッチのほうがメルセデスっぽい??

もちろん、最新だけあって、黒煙や臭いも皆無。素敵ですねぇ。

気になったのはハンドルもアクセルもずいぶん軽くなって、日本のクルマと殆ど変わんなくなりましたね。元々小回りが効いたり、見切りが良かったりで乗りやすいクルマの印象があったのですが、更に裾野が広がった気がします。今時のトヨタの方がドイツ車チックかも知れませんね。

売れてるのもちょっと頷けるかもです。

おっちぃ

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください